Tel.
0574-25-8148
TOP
診療案内
根管治療
外科治療
歯周病治療
スタッフ紹介
採用情報
院内紹介
設備紹介
アクセス
ブログ
設備紹介|美濃加茂市で歯科をお探しの方はまるも歯科まで
EQUIPMENTS
設備紹介
TOP
設備紹介
設備紹介
デジタルレントゲン・
歯科用CT
デジタルレントゲン・歯科用CTは、歯や顎の状態を撮影できる装置です。歯科用CTは立体的な撮影が可能で、歯の根や神経、血管、顎の骨の詳細な状態を把握できます。根管治療や外科治療などの精密な治療には欠かせない検査です。
マイクロスコープ
マイクロスコープは、視野を最大20倍まで拡大できる歯科用の顕微鏡です。肉眼では確認しにくい小さなむし歯や根管の状態も見ながら治療を行うことができます。複雑な根管や小さなむし歯の治療後の再発リスクも低減します。
拡大鏡
患部を拡大して見ることのできるメガネ型の装置です。拡大鏡を使用することで、患部の状態を詳細に観察でき、高精度の治療が可能になります。当院では拡大鏡とマイクロスコープを症状や目的によって使い分けています。
口腔内スキャナー
小型のカメラを口の中に向けて、歯や歯ぐきの情報を立体的なデジタルデータとして採取できる光学印象です。モニターに映し出して、さまざまな角度から確認することも可能です。従来のような印象材を口に入れることなく型取りを行えます。
根管拡大装置・
ニッケルチタンファイル
根管治療時に、短時間で根管を拡大・形成できる装置です。柔軟性がある細いニッケルチタンファイルを使用して、必要な部分だけを効率的に削って根管を形成できます。患者さまへかかる負担を抑えられます。
滅菌器
治療に使用する器具は、滅菌器で滅菌を行います。高圧の蒸気で器具の表面に付着するウイルスを死滅させ、患者さまのお口に入る治療器具を常に清潔な状態を保っています。器具の衛生的な管理により、院内感染を予防します。
口腔外バキューム
口腔外バキュームは、治療中に口の中から飛び散った唾液、歯や詰め物・被せ物を削った粉塵、血液などを瞬時に吸引する機器です。診療台の横に設置してクリーンな診療室内の環境を保ち、院内感染のリスクを低減します。
口腔内カメラ
お口全体や歯列全体を撮影できる一眼レフタイプと、口の中で小回りがきいて細かい部分も撮影できるペンタイプのカメラを備えています。治療前後の状態の比較や治療内容の説明の際に、撮影した映像をモニターに映して患者さまにも確認していただいています。
緊急対応設備
緊急時や災害時に迅速な対応を行えるように、「緊急対応設備」を備えています。
AED
心停止時に、電気ショックを与えて心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。
パルスオキシメーター
指先に装着して、動脈内の酸素飽和度と脈拍を測定する医療機器です。
酸素ボンベ
呼吸困難時に応急処置として、酸素吸入可能な装置を備えています。
血圧計
身体の状態把握に欠かせない最高血圧と最低血圧を測定できる医療機器です。
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
■ 歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
■ 医療情報取得加算
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
■ 歯科外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ
産業全体で賃上げが進む中、医療現場で働く方々の賃上げを行い、人材確保に努め、良質な医療提供を続けることができるようにするための取組を実施しています。
■ 医療DX推進体制整備加算
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
■ 明細書発行体制等加算
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
なお、必要のない場合にはお申し出ください。
■ 歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
■ 一般名処方加算1
安定的な治療を提供する観点から、医薬品の処方は、有効成分が同一であればどの医薬品(後発医薬品含む)も調剤可能な「一般名処方」を行っており、その旨の十分な説明を実施しています。
■ 歯科外来診療医療安全対策加算1
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時においては他の医療機関と連携するとともに、医療安全に係る十分な体制を整備しています。
■ 歯科外来診療感染対策加算1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
■ 小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算
歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
● 令和6年10月からの医薬品の自己負担の新たな仕組み
後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、先発医薬品と後発医薬品の薬価の差額の4分の1相当を、特別の料金として、医療保険の患者負担と合わせてお支払いいただきます。
先発医薬品を処方・調剤する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。
TOP
診療案内
根管治療
外科治療
歯周病治療
スタッフ紹介
採用情報
院内紹介
設備紹介
アクセス
ブログ
美濃加茂市で歯科・歯医者をお探しの方は【まるも歯科】まで
Tel.
0574-25-8148
アクセス
〒505-0041
岐阜県美濃加茂市太田町1850−1
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00~12:15
14:00~17:45
休診日:木曜・日曜・祝日
最終予約・窓口受付:午前11:30 午後17:00
*初診の方は午前11:15 午後16:45が
最終予約受付です
保険証の確認のため診療開始時間の
さらに10分前にお越しください
開院・受付開始:午前8:30 午後13:45
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00~12:15
14:00~17:45
休診日:木曜・日曜・祝日
最終予約・窓口受付:午前11:30 午後17:00
*初診の方は午前11:15 午後16:45が
最終予約受付です
保険証の確認のため診療開始時間の
さらに10分前にお越しください
開院・受付開始:午前8:30 午後13:45
電話をかける
WEB問診
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00~12:15
14:00~17:45
休診日:木曜・日曜・祝日
最終予約・窓口受付:午前11:30 午後17:00
*初診の方は午前11:15 午後16:45が
最終予約受付です
保険証の確認のため診療開始時間の
さらに10分前にお越しください
開院・受付開始:午前8:30 午後13:45